忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いよいよ最終戦。
今回の一軍メンバーの写真です。
もちろん、他のモデルのノーネイムもスタンバイしてますよ。
まあ、しかし厳しい状況になりそうな予感。
今回のパートナー、サカリンと頑張って来ますわ。
PR

一部訂正です。
「霞ワカサギ」とか勝手に名前をつけちゃってましたが、「ワカサギ」でした。
詳しくはウッドリームのホームページで確認してください。
どーも、ルアーとか、ワームとか勝手に名前付けちゃう癖があるみたいだね。
以後気を付けます。
某釣具店で「あ!狩野ザリガニだ」と言いつつ大人買いしてたら店員に変な顔されたのも思い出しちゃった。



なんか中途半端で終っちゃったけど、保存したつもりが投稿だった。
ほんとにダメね。
それでまあ、頑張って撮った写真だから一応見てよ。
サイズはたいしたことないけど、ノーネイムをパックンチョしてるでしょ。
魚へのダメージを考えたらこの撮り方が一番だよね、特にこの時期は。
さっさとフック外してバイバイ。

でも、そんなに釣ってないからね、一桁、一桁。
あともうちょっとノーネイムの話で続く。


この写真は自分で撮りました。

久々の霞本湖って感じだったけど、一日の98パーセントは巻物で、ほとんどノーネイム。
ピッチング、フリップは痛い、しかも合わせも痛いから、左で投げて巻いてるのが1番体にやさしいから。
結局、土曜日のプラはノーネイムオンリーの結果。
最近、お気に入りだった霞ワカサギカラーを次郎長に持ってかれちゃって無くなっちゃったんだけど、
ウッドリーム様から送っていただきましたよ、お気に入り霞ワカサギ旧モデルと青ラメが入った新モデル!
それでまあ、新しい方を試してみたら、ええ感じだった。
普段なら、ワームで釣るようなカバー周りにキャストすると、カバーから飛び出してノーネイムをガツンと食っちゃいます。
ほとんどが着水して巻き始めるとすぐだから今の透明度だと見えるんだよね。

桧原湖戦は釣れるんだか釣れないんだか微妙なプラで、きっと本番は釣れないんだろうなと思って、とにかくリミット揃える事を優先。
それでもなかなかキーパーが釣れず。
4本目の見た目に絶対キーパーっていうか、まあまあをラインブレイク。
その時ドラグを再度調整して緩めに。
それでもなんとか4本まで釣ったところで、なかなか出ない5本目。
だいたいばらしとか有った時に限ってそんなもんで、「あれ釣ってりゃな~」って、ぼやき。
おにぎりでも食ってラスト1時間集中!って、意味わかんねえと自分でも思いながら、おにぎり片手にキャスト。
ロッドを置いちゃって、アルミホイルを剥がして、おにぎり1個完食。
その間、ロッドは放置。
ちなみに風裏だったから、ボートはほとんど動いてない。
それでロッドを持って釣り再開。
キャスト→放置→異常無し→なんとなくロッドを立ててズル引き→バイト!
強烈な引き!?
パートナーの組長にも「慎重に」なんて言われてたけど、おしっこ漏れそうなくらい慎重にファイト。
無事ランディング成功。
組長の計測は880g。
まあ、800は確実だと思い、帰着、そしてウエイイン。
ピッタリ賞は獲得できなかったけど、880gでビッグフィッシュ獲得でした。
ちなみにWBSではピッタリ賞なんて有りません、普通無いと思うけど、念の為。
結果的にはロングステイの後、ズル引きってのがキモだったみたい。
ちなみにフックは飲まれてなくて、くちびるに掛かってた。
単なる偶然か、天才的な俺の才能か、どっちかだろうけど、その前のラインブレイクでドラグを調整しなおしたのが正解だったね。
まあ、天才はラインブレイクしないんだろうけど。
カウンター
プロフィール
HN:
y.asai
性別:
男性
趣味:
釣り
自己紹介:
☆スポンサー☆
・TENRYU
・WooDream
・SUENAGA
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
最新記事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]